三汀賞について

  • HOME
  • 三汀賞について

三汀賞とは

「三汀賞」は、久米正雄の俳号「三汀」にちなみ広く俳句を募集するもので、
久米三汀自身を顕彰するとともに、その俳句に対する情熱の継承を目的として設定したものです。

第25回三汀賞

受賞作品

一般

賞名 作品 住所 氏名
三汀賞 教科書も今はカラフル微苦笑忌 千葉県松戸市 堀   卓
優秀賞 安積野の風染めわけて早稲晩稲 福島県郡山市 佐久間教子
佳作 久米邸の二階にぎやか花の昼 福島県郡山市 三上 昭俊
佳作 一枚の花びら落とし蓮揺るる 福島県郡山市 帰山 久子
市制施行100周年記念はなかつみ賞 秋桜うしろ姿の母も撮る 福島県郡山市 君島  忍

高校生

賞名 作品 学校 氏名
三汀賞 父想い一人ですする心太 福島県立あさか開成高等学校二年 田村 陽子
優秀賞 不安定夏の気候と母の機嫌 福島県立郡山東高等学校二年 須田 隼斗
佳作 満天の星空眺めキャンプ飯 星陵高等学校一年 松本 太一
佳作 日傘差し気分はいつもお姫様 福島県立あさか開成高等学校二年 塙  美優
市制施行100周年記念はなかつみ賞 逆さまの夏をあつめてラムネ玉 福島県立郡山東高等学校二年 小野 莉瑚
学校賞 福島県立郡山東高等学校

中学生

賞名 作品 学校 氏名
三汀賞 バイオリン弦張りかえる夏の果 郡山市立郡山第二中学校三年 小磯 里奈
優秀賞 勉強をやらない僕とあまがえる 郡山市立大槻中学校三年 荒川 陸斗
佳作 夕焼けが染めた楽譜の黄檗色 郡山市立郡山第二中学校三年 小林真唯子
佳作 トス上げて聞こえなくなるセミの声 立教池袋中学校三年 岡田 泰貴
市制施行100周年記念はなかつみ賞 おじいちゃん落ちずに下ろせ雪下ろし 郡山市立郡山第六中学校三年 木野 晴仁
学校賞 立教池袋中学校

小学生

賞名 作品 学校 氏名
三汀賞 下駄箱に漢字のわたし春の朝 福島大学附属小学校四年 久能 和佳
優秀賞 あさがおがみずおいしいとわらったよ 郡山市立開成小学校一年 高垣 侑里
佳作 ごめんねとすなおになれたなつやすみ 郡山市立桃見台小学校一年 長  英輝
佳作 いもうとにさきにいかせるきもだめし 郡山市立芳山小学校四年 松本 寛太
市制施行100周年記念はなかつみ賞 スパイクをはくと心臓はしり出す 郡山市立大槻小学校六年 桑名 優空
学校賞 会津若松市立一箕小学校

バックナンバー