県内研修参加支援事業 未来館フェスティバル

送迎バスにて未来館フェスティバル2025シンボルイベント
「わたしたちが生きたい社会が、わたしたちがつくる」能篠桃子さん講演会に参加します。

 

日 時
令和7年9月7日(日)
集合場所
午前10時15分 郡山市男女共同参画センター 1階ロビー 
会 場
福島県男女共生センター(二本松市郭内1-196-1)
スケジュール
午前10時30分~午後4時30分
【往路】午前10時30分 郡山市男女共同参画センター出発
【復路】午後3時30分出発 福島県男女共生センター出発  
講 師
能條桃子さん(NO YOUTH NO JAPAN代表)
1998年生まれ。
2019年、若者の投票率が80%を超えるデンマークに留学し、若い世代の政治参加を促進するNO YOUTH NO JAPANを設立。
Instagramで選挙や政治、社会の発信活動(現在フォロワー約10万人)をはじめ、若者が声を届けその声が響く社会を目指して、アドボカシー活動、自治体・企業・シンクタンクとの協働などを展開中。
2022年、政治分野のジェンダーギャップ解消を目指し20代・30代の地方選挙への立候補を呼びかけ一緒に支援するムーブメントFIFTYS PROJECTを行う一般社団法人NewSceneを設立。慶應義塾大学院経済学研究科修士卒。
テレビ朝日 大下容子!ワイドスクランブル、TBSラジオSessionなど出演中。
TIME誌の次世代の100人 #TIME100NEXT 2022選出。
対象者
どなたでも
定 員
30名(※応募者多数の場合は抽選となります)
費 用
当日、保険料(100円)をご負担いただきます。
※当選後のキャンセルの場合は、保険料をご負担いただきます。
申込方法
8月24日(日)までに下記の申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/rSb31bywt7uLcpqp7
その他
当落の発表は8月31日(日)までにお申込みのメール宛にご連絡します。
上記の日にちを過ぎてもメールが届かない場合は、お手数ですがさんかくプラザまでご連絡ください。TEL024-924-0900