令和7年9月26日 清水台遺跡第41次発掘調査(その2) お彼岸が過ぎ、厳しい暑さがようやく落ち着いてきましたが、今日の郡山市は夏日となりました。 清水台遺跡の第41次発掘調査が続いています。 遺構の掘り込みを進め、現在古墳~奈良時代の竪穴建物跡が約5棟、掘立柱建物跡の柱穴も見つかっています。 複数の遺構が重なり合っているため、遺構の掘られた順番や、使われた時期を把握するのが難しく、慎重に検討する必要があります。 調査員の腕の見せ所です。