今回は、昨年度に実施した正直古墳群第6次発掘調査の報告書を公開します。
この調査では、過去に調査された26・27号墳の正確な位置と現況を記録すると共に、新たに2基の古墳を発見しました。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
正直古墳群ー第6次発掘調査報告ー(PDF)
今回は、昨年度に実施した正直古墳群第6次発掘調査の報告書を公開します。
この調査では、過去に調査された26・27号墳の正確な位置と現況を記録すると共に、新たに2基の古墳を発見しました。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
正直古墳群ー第6次発掘調査報告ー(PDF)
『阿良久遺跡-第5・6次発掘調査報告書-』の刊行を記念したミニ展示が、本日からスタートしました。
(報告書はこちらから閲覧できます)
阿良久遺跡は現在の郡山市御前南一丁目などにあります。
これまでの発掘調査では、縄文時代や平安時代の集落が見つかりました。
今回の展示では、約20年前に行われた阿良久遺跡の第5・6次発掘調査で見つかった、遺構や遺物を紹介しています。
縄文時代に使われた土器やアクセサリー、平安時代の土師器を展示しています。
これらの道具を、当時の人びとがどのように使っていたのか、想像しながらご覧になってみてくださいね。
開館時間:午前10時~午後7時
場所:福島県郡山市駅前二丁目11-1ビッグアイ6階
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合も休館)
その他、詳細な利用案内についてはこちら
郡山駅方面にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
去る5月16日(木)、あさかの学園大学において「古代の郡山-安積郡衙と関連遺跡-」と題した講義を行いました。
現在の郡山市と周辺地域は、かつて安積郡という行政区画に含まれていました。
その役所(郡衙)があったのが、郡山市の清水台遺跡です。
今回の講座では、清水台遺跡と関連遺跡について解説を行いました。
清水台遺跡と同時期に使われた実物の瓦もご覧いただきました。
連休中の郡山市内では、まとまった量の雨が降ったので、今日その排水に行きました。
ふと石垣を見上げると、石に何かが引っ掛かっているのが目にとまりました。
赤い丸で囲んだ部分です。何か分かりますか?
近くに寄って見てみましょう。
脱皮したヘビの抜け殻でした!
特に、下の方にあった長い抜け殻はきれいな状態でした。
左端が頭のようです。
目を下に転じると、水たまりの中に、ヤゴやゲンゴロウなどたくさんの生き物が見えました。
彼らは大騒ぎでした。
水が無くなってしまったら、彼らは大変でしょうね・・・
守山城跡は様々な生き物たちの暮らしの場でもあるのですね。
ご見学の際は、くれぐれも噛みつかれないようにご注意を・・・
今日は守山城跡に行き、昨日の雷雨で溜まった水の排水作業を実施しました。
昨日の午前中に確認した際には、水は全くありませんでした。
非常に激しい降雨だったことが想像できます。
前回の草刈りから日が浅いため、今なら石垣もはっきりと見ることができます!
お盆の期間中、守山城跡や周辺の遺跡散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
企画展3日目の本日は、担当職員によるギャラリートークを開催しました。
展示資料が多いため、各時代でトピックとなる部分を選び解説していきました。
担当者の一押し、妙音寺遺跡259号土坑(富久山町)から出土した縄文土器を紹介するコーナー。
30個体以上の土器が一同に並び、参加者の注目を集めていました。
音路瓦窯跡(富田町)から出土した石塔も迫力があります。
ギャラリートーク限定で、最新の調査成果についても紹介しました。
担当者が持つパネルに写っているのは、9月に発掘調査をした横塚の古墳の全景写真です。
ギャラリートーク終了後も展示に関する質問が相次ぎ、興味関心を持っていただいたようでした。
11月4日(月)は休館で、5日(火)からの再開となります。
皆様のご来場をお待ちしております。
昨年度に調査を実施した、馬面遺跡の発掘調査報告書を公開します。
馬面遺跡は郡山市喜久田町で新たに発見された遺跡で、縄文時代の落し穴や中世の屋敷跡などが確認されました。
(令和6年5月2日 馬面遺跡発掘調査の整理作業を実施しています)
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください
馬面遺跡-喜久田堀之内地区遺跡確認調査報告書-(PDF)
昨晩から降り続いた雪のため、郡山市では10cm以上の積雪となりました。
今朝は出勤した職員が、駐車場の雪かきをして汗を流しました。
そんな今日から、郡山駅前のビッグアイで開催しているミニ展示が新しくなりました。
タイトルは「鬼生田橋たもとの中世」です。
西田町鬼生田に所在する鬼生田館跡・町A遺跡・町B遺跡を取り上げ、鬼生田橋たもとの町地区の中世の様子について解説しています。
中世のこの一帯は、地域の拠点である鬼生田館跡を中心に、集落や宗教施設などが存在していたようです。
町A遺跡と町B遺跡は、今から約四半世紀前に阿武隈川の堤防工事に伴い発掘調査が行われ、当時の遺構や遺物が見つかっています。
展示の設営中、早速足を止めてくださる方が…!
郡山駅方面にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
開館時間 午前10時~午後7時
会場 福島県郡山市駅前二丁目11-1ビッグアイ6階 郡山市民ふれあいプラザ広報スペース
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合も休館)
そのほか、詳細な利用方法については、こちらをご確認ください。