公益財団法人郡山市文化・学び振興公社
文化財調査研究センター

郡山の歴史を掘る仕事をしています

 

文化財調査研究センターは、福島県郡山市にある遺跡の発掘調査や試掘調査を行なっています。掘り出された遺構や遺物は、かつて郡山に暮らしていた人々の息吹を今に伝えています。

当センターの調査・研究活動について、随時ご紹介します。

新着情報

3月24日 [試掘調査]令和4年度の試掘調査が終了しました

2月10日 [文化財普及]ミニ展示「正直古墳群の世界」がスタートしました

2月7日 [お知らせ]けんしん郡山文化センターに郡山市マイナンバーカード出張窓口が開設されます。

1月19日 [発掘調査]大槻城跡第4次発掘調査を実施しています

1月12日 [発掘調査]大槻前畑地区の発掘調査が終了しました

1月6日 [文化財普及]大善寺古墳群の試掘調査報告書を公開します

1月1日 [お知らせ]新年のご挨拶

12月21日 [発掘調査]正直古墳群「正直35号墳」現地見学会資料を公開します

12月9日 [文化財普及]出張授業:あさかの学園『郡山の遺跡』

12月6日 [お知らせ]正直古墳群「正直35号墳」現地見学会のお知らせ

12月5日 [発掘調査]それはまるで石垣のように-正直古墳発掘調査の一コマ-

12月2日 [文化財普及]「鳴神・柿内戸遺跡第7次発掘調査の報告書を公開します」

11月30日 [発掘調査]「正直B遺跡(重要遺跡「正直古墳群」)調査保存に係る懇談会が開催されました」

11月7日 [発掘調査]「職人技とセミの幼虫-正直古墳発掘調査の一コマ-」

11月4日 [文化財普及]「稲荷館跡(郡山城)第1次発掘調査の報告書を公開します」

11月2日 [発掘調査]「大槻前畑地区で発掘調査を実施中!」

10月28日 [文化財普及]「蒲倉古墳群の草刈り作業を実施しました」

10月21日 [文化財普及]「守山城跡の草刈り作業を実施しました」

10月8日 [文化財普及]「荒井猫田遺跡の遺物見学会」

10月5日 [発掘調査]「謎の生き物!?-正直古墳調査の一コマ-」

9月21日 [文化財普及]「新展示「令和3年度発掘調査成果展」がスタートしました」

9月15日 [発掘調査]「正直39号墳の測量調査を実施しました」

9月7日 [文化財普及]「守山城跡の草刈り作業」

8月29日 [発掘調査]「正直B遺跡の調査保存に係る懇談会が開催されました」

8月25日 [発掘調査]「正直古墳群の草刈り作業を実施しました」

8月17日 [試掘調査]「大槻前畑地区の試掘調査」

7月27日 [文化財普及]「守山城跡の草刈り作業を実施しました」

7月13日 [お知らせ]「ウェブサイトに項目を追加しました」

7月4日 [発掘調査]「これは何の骨??(稲荷館跡第1次発掘調査の整理作業)」

6月24日 [文化財普及]「蒲倉古墳群の見学:東芳小学校」

6月22日 [文化財普及]「蒲倉古墳群・守山城跡の草刈り」

6月15日 [発掘調査]「稲荷館跡第1次発掘調査の成果」

6月10日 [文化財普及]「出張授業:あさかの学園大学」

5月30日 [発掘調査]「稲荷館跡第1次発掘調査を実施しています」

5月20日 [発掘調査]「鳴神・柿内戸遺跡第7次調査を実施しています」

5月6日 [文化財普及]「新展示「安子島城 大・解・剖!」がスタートしました」

4月26日 [文化財普及]「正直古墳群第4次発掘調査の報告書を公開します」

4月14日 [試掘調査]「大善寺古墳群の試掘調査」

4月1日 [お知らせ]「新年度がはじまりました」

 

 

 

過去の更新一覧

 

アクセス

  • JR磐越西線喜久田駅下車すぐ
  • 住 所 福島県郡山市喜久田町堀之内字畑田23
  • 電 話 024-959-3305
  • F A X  024-959-3321
  • メール history@bunka-manabi.or.jp